デリカD5に作った室内ベースキャリアラックに釣り竿ラックを増設しました。

◎この記事は約3 分で読めます
前回作成したデリカD5の車内キャリアラックに、釣り竿を2本常設できるように増設しました。

 

今回の目標は、

  1. 「釣り竿は、常設しても人を乗せたときにも邪魔にならないようにしたい!」

ここにを重点において車内キャリアラックを自作していきたいと思います。

 

まずは出来上がりから!

右が釣り竿2本を乗せれるように常設しています。

2列目に人が乗っても頭に当たらない高さを確保できました。

これを見て、ベースキャリアはどうやって作っているんだ??と思った方はこちらの記事をお読みください。

ベースキャリアがない場合、アシストグリップ部分だけベースキャリアを応用して、釣り用ラックをつける方法もできると思いますので!

※それはそれでかっこよさそうですね!

関連記事

  デリカD5の車内キャリアラックを使いやすいように自作カスタマイズしてみました。 今回の目標は、 「サーフボードを車内にスマートに乗せる!」 「釣り竿は、常設しても人を乗せたときにも邪魔になら[…]

サムネイル

今回は、具材さえそろえば30分でできるので、シンプルに釣り竿を車に常設したい人はお勧めです。

釣り竿を車内に常設したい!キャリアラックにパーツを増設

 

今回はそんなに加工するものもないので、どれだけ工夫を凝らせたかの勝負です!

実は、この釣り用のラックをどうしたらいいのか一番悩みました。

悩んだ挙句、簡単なのでこの記事を見ていいなと思った方は簡単に作れます!

まずは準備!必要な部品!

メタルジョイント

 

ベースキャリアを作成したときにたくさん使いました。

こちら、また使います。

ちなみに、今回は2つで大丈夫ですので安心してください!

品番 HJ-1 S
材質
表面処理 カチオン塗装
ブラック
質量(g) 157

 

みんなが大好き!ダイソーのスマホカメラの足がぐにゃぐにゃする3脚

出ました!ダイソー商品!

正直、強度に少々の不安はあります・・・がっ

ネットでの評判はかなり上々な、堂々の200円フレキシブル三脚です!※使い方は少し僕は違うかもしれませんが・・・・

今回は一度こちらで制作してみました。

今のところ制作して2か月たっていますが問題なしです。

こちらも2個入ります。

 

 

クーラー用のパテもしくは粘土とかでも大丈夫だと思います!

これは、固定がしにくいので使用します。

僕は最初使わずに装着しようとしましたが、固定がしにくかったのでホームセンターの駐車場で取付をしていたのでそのまま買いに行きました。

すいません、写真を撮るのを忘れました。

なので、少し違いますが家にあった三脚でクーラーのパテをまいてみましたので イメージということでこんな感じです。

パテ

 

 


 

正直、これだけで一応制作はできます。

ただ、見栄えが悪い笑

こんな感じになっちゃいます!

釣り竿ラック途中

なので、見栄えをよくするために、先ほどのホームセンターでこんなものを見つけちゃいました。

便利なものが売っているんですね。

これできれいに釣り竿ラックみたいにきれいにしてしまいます。

スポンジカバー

スポンジカバー

正式名称はわかりませんが、よくサーフボードラックなどや、子供が家具の角で頭を打ってもけがをしないようにつける柔らかい材質のチューブです。

Amazonでも探してみるとゴム スポンジパイプチューブとなっていました。

これがあると、見栄えが格段に上がりますし、釣り竿も傷がつかないです。

これをころ合いのいい長さに切って使いました。

 

では、ちゃっちゃと釣り竿用のラックを増設しましょう。

 

読んでいる方はもうお気づきだと思いますが、やり方を知ってしまえば簡単です。

もう想像通りの制作の仕方です。

※僕はこれを思いつく前までは、本当に溶接しようかと思ったくらい悩んでいましたが・・・w

①-メタルジョイントをベースキャリアの左右どちらかに2か所取付する

下の写真のように、取付位置を決めて仮止めします。

釣り竿ラック

 

②-足がぐにゃぐにゃする三脚をメタルジョイントと一緒に固定

ちょっと固定しにくいです。

なので、ここでクーラー用のパテを入れて固定しやすくします。

写真はわかりやすいようにパテを入れる前に一度試してみた感じです。

釣り竿ラック途中経過

入れなくても固定ができれば大丈夫っぽいですけど、入れた方が安心ですね!

僕は、そのままネジネジして強度を持たせました。


はい、完成です!

どうです??ダサいでしょwww

釣り竿ラック途中

なので、先ほどの

スポンジチューブなるものを、ぐりぐりと頑張って先っぽから入れました。

するとどうでしょう。

見た目もすっきり! 完成です。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

自作する際の参考になればうれしい限りです。

下記に、今回の作成に使った材料をまとめておきます。

今回の釣り竿用車内キャリア増設に使った材料まとめ

 

釣り竿ラック完成

必要なもの 個数
メタルジョイント(HJ-1 S) 2個
ダイソーの足がぐにゃぐにゃする三脚(フレシキブル三脚) 2個
クーラー用パテもしくは粘土(あれば) 1個
スポンジカバー 2本

 

ベースキャリアラックの制作過程はこちらにありますので、お時間があれば読んで行ってください。

関連記事

  デリカD5の車内キャリアラックを使いやすいように自作カスタマイズしてみました。 今回の目標は、 「サーフボードを車内にスマートに乗せる!」 「釣り竿は、常設しても人を乗せたときにも邪魔になら[…]

サムネイル

最後まで読んでいただきありがとうございました。